2018年 中途入社
研修事業部コンサルティング営業
奥田 直哉
Naoya Okuda

- どのような想いでリスキルに入社しましたか?
- ITと人材のどちらにも興味があり、IT研修という世界を知って、面白そうだなとこの業界に飛び込みました。中でも研修機関として老舗で実績もあり、ひたむきに良い研修を提供している企業姿勢に共感しました。社長も年齢が近く、第2創業期のような勢いや風通しの良さを感じたのも大きかったです。あとは、私よりも社長が本を読んでいたのが決め手でした。
- リスキルでの「やりがい」は何ですか?
- 法人企業様のエンジニア配属の新入社員向けの研修の企画から運営まで幅広くサポートする業務携わっています。まるでその企業様の育成担当かのように、IT研修をプロデュースさせて頂き、うまく喜んでもらったときは、一番やりがいを感じますね。育成のプロとして日々、経験を積め、新しいことにもガンガン挑戦させてもらえるので、成長機会を求める人にはこれ以上ない環境だと思います。
- リスキルで自分はどう成長したいですか?
- 「人材育成で困ったときには奥田さんに聞こう」とお客様の頭に一番最初に思い浮かんでもらえるような存在になりたいです。そのためにもこまめに連絡を取りつつ、しっかりと信頼関係をコツコツ積む地道な努力をしていければと思います。また新規事業で新たに売上の柱となるようなものを作れるように成長できたらと考えています。
1日の流れ
8:30
5S、朝礼
1日の予定。メンバーへの共有事項
9:00
メールチェック
弊社ではGTDを推奨しているので受信ボックスをさっぱりさせてから仕事は開始します。
10:00
お客様との事前打ち合わせ
受注済のお客様と研修内容について事前に打ち合わせをします。
11:00
相互確認書の作成
お客様との打ち合わせ内容を議事録に残し、共有します。
12:00
ランチ
美味しいものを食べて午後からの仕事も頑張れるようにリフレッシュします。
13:00
新規商談
新卒エンジニアを採用し研修検討中の企業様へプレゼン&説明します。
14:00
提案書作成
15:00
新規商談
16:00
提案書作成
17:00
事務作業
午後にはまたメールがたまっているので処理します。
18:35
終業